鈴鹿市 美容院 ヘアサロン カットハウスサロック

~涙と癒しをあなたに~

【兄妹】


ファミレスで珈琲飲みながら仕事をしていると…
隣のテーブルに、親子が座ったんです。


妙に若作りしてる茶髪のお母さんと、
中学一年生ぐらいの兄、
そして小学校低学年ぐらいの妹です。

まあ、どこにでもいる家族連れだなあ
ぐらいにしか思ってなかったのですが……
驚きました。


母「ほら! 早く決めなさいッ!ったく、トロいんだから!」

お母さんが、デフォルトでキレてるんですよ。

子どもがなにをしても、怒鳴りつけるんです。


妹「それじゃ、わたしカレーにするー」

母「そ。わかった」

妹「わたし、カレー好きー」

母「うるさい!!そんなこと聞いてないでしょ!!」


ちょ、カレー好きって言っただけじゃん!
なんで、怒鳴るんだよ?!ヽ( `Д´)ノ


お兄さんの方は、
もうこのお母さんに呆れてるのか、
無表情でそっぽ向いたまま、一言も喋ろうとしません。
注文を決める時もメニューを指さしただけ。
関わり合いになるのを、極力控えているみたいです。


料理が届いてからも、お母さんはキレっぱなし。


妹「いっただきまーす」

母「黙って食べなさい!」

妹「……ショボーン(´・ω・`)」

兄「…………」

ただカチャカチャと鳴り響く食事の音。
さっさと自分だけ平らげた母親は、
タバコ吸いながらケイタイをいじり始めました。


はぁぁ~やるせねぇ(‘A`)


すると突然、妹が明るい顔をして口を開いたんです。


妹「あ、そだ、お母さん!聞いて聞いてっ!
あのね!えとね!
今日ね、学校でね、とってもいいことが……」

母「うるさい!食べてる時は騒がないの!
周りの人に迷惑でしょ!」


って、ちっとも迷惑じゃないよ!
うるさいのは、アンタだよ!

そのコの話、聞いてあげてよ!


怒鳴られてびっくりした妹が、
カレーをテーブルにほんのちょっと落としちゃった…

母「あーもー汚いな!なんでちゃんと、食べられないの?!
綺麗に食べなさい!綺麗に。あーもームカツク!!」


烈火のごとく、怒る母。


そんなに怒るほど、こぼしてないだろー?!ヽ( `Д´)ノ


妹「うう…ごめんなさい……」

ブツブツ文句いいながら、母親はケイタイをいじくっている。

妹は涙目。

兄は一言も喋らずに、黙々と食べてる。
まるでお通夜みたいな雰囲気に包まれたテーブル。
こんな食事、楽しいはずがない。


すると。母親のケイタイが鳴り始めました。

母「ちょっと、お母さん、電話してくるから。サッサと食べちゃってね」

そう言い残して、ケイタイ片手に母は店から出ました。


電話するヒマがあったら、我が子としゃべれよ!
子育てを経験するどころか、恋人もいない僕には言う資格がないけど、それでも言いたい。


もうちょっと、子どもとの接し方ってもんがあるだろ。
それじゃ、あまりにも可哀想だろ。
子どもがグレてからじゃ遅いんだぞ、ゴルァ( `Д´)


と、隣のテーブルで、私はキレまくっていたんですが……


次の妹のようすを見て、怒りも吹き飛びました。
そのコは涙目のまま一生懸命カレーを食べてたんです。
お母さんの言いつけを守りたいから、
ゆっくり食べていたら怒られてしまうから……
味わう余裕もないぐらい、急いで食べてた。


でも、もともと食べるのが遅い子なのでしょう。
焦っているからか、口の周りをべそべそに汚してしまっていて……


きっと、それをまた怒られてしまうのに、
それすらも気付かずに必死にカレーをかき込んでいるんです。


目にいっぱい涙を溜めて。一生懸命に。

あぐあぐ。


もうね、この世には親子の情はないのかと、
寂しい気持ちになってしまいましたよ。
あんなお母さんはやめて、お兄さんチの子になれとそう言って抱きしめてあげたくなったほどです。


そのとき一言も喋らなかった兄がボソッと言ったのです。

兄「……そんなに急がなくてもいいよ」

妹「え?」

兄「ゆっくり食べな」

妹「で、でも……お母さんが」

兄「いいから。好きなんだろ、それ」

妹「うんっ」

兄はチラッと母親が出て行った出口の方を確認しつつ…

兄「で? なにがあったって?」

妹「???」

兄「学校でいいことあったんだろ」

妹「う…うんっ! あのね! えとね! 今日学校でね!」


妹は、楽しげにしゃべり始めました。
他愛もないことだったんですが、とっても嬉しそうに。

きっと、聞いてもらえるだけで嬉しいんでしょう。
さっきまで涙目だったのに満面の笑みを浮かべています。
兄は、にこりともせずに話を聞いてあげていたのですが、

兄「そっか。良かったな」

と言って妹のべそべそになった口元を拭いてあげたのでした。

親子の情は見えなくとも、兄妹の情はちゃんとありました。


きっと、この二人はまっとうに育つと思います。

———————————–

話をしたくても、全く聞いてくれない・・

自分のことしか考えられない母・・

少し悲しい気持ちになってしまいました。


お兄ちゃんも、楽しかった話や嬉しい話を
お母さんに聞いてもらいたい

そう思っているから、妹の話を聞いて
あげたんですね。

妹を気遣う兄・・

涙が止まらない

ボクは生きていたかった
犬(主人公)視点 ペットの殺処分について


ボクは捨てられた
大好きだったあの人に捨てられた
けどきっと迎えに来てくれる
だってボクはとても愛されてたんだ
いつだって一緒にいたんだ。ボクが眠るまでず~っと頭をなでてくれたよ
ボクは生まれてきて本当に良かった、って思ってたんだ。だけど・・・・
あの人はだんだんボクの顔を見てくれなくなったんだ。
だからボクは、『こっちを向いて!』って一生懸命あの人を呼んだんだ
でも・・・あの人には伝わらなかったんだ。ボクの気持ち
あの人は黙ったまま、ボクを車に乗せて山奥にボクを置いて行ったんだ・・・。
ボクはあの人が見えなくなっても叫び続けたよ
声がかれて出なくなった時、保健所の人に迷子犬として、ここに・・・センターに連れてこられたんだ・・・
お金儲けのために子供をたくさん産まされて体がボロボロになったから連れてこられた繁殖犬や、
大きくなりすぎた、流行がすぎてもう飽きた、といって連れてこられた子達・・・
赤ちゃんが生まれたから連れてこられた母犬は泣きながら子犬たちにおっぱいをあげてたよ。
飼い主に不要犬として持ち込まれた犬は狭い部屋に追いやられ、即日中に
二酸化炭素ガスで苦しみもがきながら窒息死させられてしまうんだ・・・・
皆・・・・もういないよ・・・・・・・
ボクみたいに迷子として連れてこられた犬は数日間だけ飼い主の連絡を待って迎えに来なければ・・・・・・
窒息死
お願いです。ボクを、ボクを迎えに来てください!
あんなに楽しかったのにどうして?
『お前は宝だよ』って抱きしめてくれたのになぜ??
あの時ボクは愛されていた・・・・・よね?
ボクと過ごした思い出やボクの存在すらも無かったことにしてしまうの?
ねぇ、職員さん、そのボタンを押したらボクは天国に行くの?それとも地獄?
職員さんはため息を一つついて
ボタンを押した
もしも最後の願いが叶うなら
大好きなあの人の腕に抱かれてあの人がつけてくれた名前を呼ばれながら死にたかったなぁ・・・・
ねぇ、誰か教えて。・・・・・・・

ボクは
ボクは生まれてきちゃいけなかったの・・・?

・・・さようなら


年間24万頭の犬さんや、猫さんが殺処分されています

それが事実です

ドイツでは殺処分0に成功しています


日本にも、素晴らしい財団があります

どうぶつ基金

—————————————

人間の身勝手な行動が一つの命を
奪うことになります。

とても辛い現実です。

動物も家族の一員なのだから
愛情を持って可愛がって欲しい。

涙が止まらない

「生まれ変わってもお母さんの子どもがいい?」



自分のお子様を前に立たせて、こう聞いてみてください。


「あなたもう一度生まれてくるとしたら、もう一度お母さんの子どもに生まれてきたいかい?」

と。

その時たいていの子どもは、

「冗談じゃないよ」って言うかもしれません。

でも、冗談じゃないよって言っても良い。


その時こう言って欲しいのです。

「私はお前のお母さんとして生まれて来て良かった」

と…。


そう言うお母さんが、今は求められているのです。


お父さんであれば、自分の息子を前にして、

「お前は俺の息子に生まれて良かったか?」と聞き、


息子がどんなへらず口を答えたとしても、

「俺はお前の親父として生まれてきて、これほど良かったことはないよ」

と言ってあげることが出来る、お父さんが必要なのです。


そして役割が違えば、例えばご主人であれば、奥さんを前にして、

「俺はお前の夫になったことを、とてもうれしく思う」

と一言言えるか、思えるかが非常に大事なことだと思います。


そのことが言えるような豊かな気持ちが必要だと思います。


この話を聞いた、あるお母さんがこのような手紙を書いて来てくれました。


林和尚の話を聞き、私の家でも小学校3年生と1年生の娘2人との関係について、

いろいろと反省させられました。


先日ふと娘たちに「生まれ変わってもママの子どもがいいかな?」と尋ねました。


上の娘は目にいっぱい涙をためて

「ママとパパの子どもが一番に決まってるよ」と、


「でも死んだら何もかも忘れるから、死んだらだめだよ。

ママ死んだらだめだよ」

と言いました。


下の娘はニコニコしながら、

「ママが一番好きだから、また子どもになりたい」と

言いました。


私は急に胸がジーンとし、二人を抱き締めました。


子どもをありがたいとつくづくそう思いました。


他人さまからみると、出来の悪い子どもかもしれませんけど、私と主人からみると宝物です。


これからの長い人生ともに頑張って行こう、

そう思いました。


引用元: (林覚乗和尚のDVD「おかげさま」)

———————————————————————————-

この言葉を言うには、とても勇気がいりますね。

もし、「生まれ変わったら、違うお母さんがいい」なんて言われたら悲しいですが。

それでも、「私はお前のお母さんとして生まれて来て良かった」と言う。

でも、言葉だけじゃなく、心から思えるようになることが必要ですけどね。

~世界の良い話~

「サンタさんのおくすり」


6歳の娘がクリスマスの数日前から欲しいものを手紙に書いて窓際に置いておいたから、
早速何が欲しいのかなぁと夫とキティちゃんの便箋を破らないようにして手紙を覗いてみたら、
こう書いてあった。

「サンタさんへ おとうさんのガンがなおるくすりをください!おねがいします」

夫と顔を見合わせて苦笑いしたけれど、私だんだん悲しくなって少しメソメソしてしちゃったよw

昨日の夜、娘が眠ったあと、夫は娘が好きなプリキュアのキャラクター人形と「ガンがなおるおくすり」と普通の粉薬の袋に書いたものを置いておいた。

朝、娘が起きるとプリキュアの人形もだけれど、それ以上に薬を喜んで「ギャーっ!」って嬉しい叫びを上げてた。

早速朝食を食べる夫の元に、ドタバタと行って
「ねえ!サンタさんからお父さんのガンが治る薬貰ったの!早く飲んでみて!」
っていって、夫に薬を飲ませた。

夫が
「お! 体の調子が、だんだんと良くなってきたみたいだ」
と言うと娘が、
「ああ! 良かった〜。これでお父さんとまた、山にハイキングに行ったり、動物園に行ったり、運動会に参加したりできるね〜」
……っていうと夫がだんだんと顔を悲しく歪めて、それから声を押し殺すようにして「ぐっ、ぐうっ」って泣き始めた。

私も貰い泣きしそうになったけれどなんとか泣かないように鍋の味噌汁をオタマで掬って無理やり飲み込んで態勢を整えた。

夫は娘には「薬の効き目で涙が出てるんだ」と言い訳をしてた。

その後、娘が近所の子に家にプリキュアの人形を持って遊びに行った後、夫が
「来年はお前がサンタさんだな……。しっかり頼むぞ」
と言ったので、つい私の涙腺が緩んで、わあわあ泣き続けた。

お椀の味噌汁に涙がいくつも混ざった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

辛くて悲しい状況ですね。

癌は治らないのは分かっていて、大好きな娘とハイキングに行くこともできないことは分かっていたから余計に辛かったのでしょうね。


お母さん一人になったら、お母さんを支えてあげながら、強く生きていってほしいですね。
 

涙が止まらない

「お母さんの宝物」

自分の目の前に子どもがいるという状況を
当たり前だと思わないでほしいんです。

自分が子どもを授かったこと、
子どもが「ママ、大好き」
と言ってまとわりついてくることは、
奇跡と奇跡が重なり合ってそこに存在するのだと
知ってほしいと思うんですね。

そのことを知らせるために、
私は死産をした一人の
お母さんの話をするんです。

そのお母さんは、出産予定日の前日に
胎動がないというので来院されました。

急いでエコーで調べたら、
すでに赤ちゃんの心臓は止まっていました。

胎内で亡くなった
赤ちゃんは異物に変わります。

早く出さないと
お母さんの体に異常が起こってきます。

でも、産んでもなんの喜びもない
赤ちゃんを産むのは大変なことなんです。

普段なら私たち助産師は、
陣痛が5時間でも10時間でも、
ずっと付き合ってお母さんの腰をさすって

「頑張りぃ。元気な赤ちゃんに会えるから頑張りぃ」

と励ましますが、死産をするお母さんには
かける言葉がありません。

赤ちゃんが元気に生まれてきた時の
分娩室は賑やかですが、
死産のときは本当に静かです。

しーんとした中に、
お母さんの泣く声だけが響くんですよ。

そのお母さんは分娩室で胸に抱いた後
「一晩抱っこして寝ていいですか」と言いました。

明日にはお葬式をしないといけない。

せめて今晩一晩だけでも
抱っこしていたいというのです。

私たちは「いいですよ」と言って、
赤ちゃんにきれいな服を着せて、
お母さんの部屋に連れていきました。

その日の夜、看護師が様子を見に行くと、
お母さんは月明かりに照らされて
ベッドの上に座り、
子どもを抱いていました。

「大丈夫ですか」と声をかけると、

「いまね、この子におっぱいあげていたんですよ」
と答えました。

よく見ると、
お母さんはじわっと零れてくるお乳を指で掬って、
赤ちゃんの口元まで運んでいたのです。

死産であっても、胎盤が外れた瞬間に
ホルモンの働きでお乳が出始めます。

死産したお母さんの場合、
お乳が張らないような薬を
飲ませて止めますが、すぐには止まりません。

そのお母さんも、赤ちゃんを抱いていたら
じわっとお乳が滲んできたので、
それを飲ませようとしていたのです。

飲ませてあげたかったのでしょうね。

死産の子であっても、お母さんにとって
子どもは宝物なんです。

生きている子ならなおさらです。

一晩中泣きやまなかったりすると
「ああ、うるさいな」と思うかもしれませんが、
それこそ母親にとって最高に幸せなことなんですよ。

母親学級でこういう話をすると、
涙を流すお母さんがたくさんいます。

でも、その涙は浄化の涙で、
自分に授かった命を慈しもうという
気持ちに変わります。

「そんな辛い思いをしながら
子どもを産む人がいるのなら私も頑張ろう」

「お乳を飲ませるのは幸せなことなんだな」

と前向きになって、母性のスイッチが入るんですね。

致知2012年12月号特集
「大人の幸福論」より

内田美智子
助産師として33年
2600人以上の赤ちゃんの出産に立ち会う。


————————————————

助産師さんとしてたくさんの赤ちゃんを
取り上げてきたからこそ心に響くエピソードです。

子育て中、大変な事もたくさんあると思いますが
今ある現状が幸せに包まれていることを
改めて再確認できる、そんなお話ですね。

あなたのお子さんはすくすく育ってますか?
「うるさいなぁ。」
「めんどうだなぁ。」
そう思えることが幸せ。

当たり前=幸せ

これに気づけたら幸せのカタチが
たくさん形成されますね。